働き方改革セミナー

高齢者雇用における実務対応 ~雇用から戦力化へ~

※本セミナーはグループワークを含みます

採用

本セミナーのポイント

こんな方に向けたセミナーです。

人事の業務に直結!高齢者雇用に関わる法令やルールを最新の情報で詳しく解説
定年制の在り方から処遇制度、今こそ人事労務が考えるべきこと・すべきことをトータルに学べる

セミナー概要

高齢社員の活用は順調に進んでいますか?企業の成長・存続には、高齢者の労働力はなくてはならないものとなっています。高齢者雇用を「雇用」にとどまるのではなく「活用」し「戦力化」することができるか否かが、今まさに企業に問われているといっても過言ではありません。本セミナーは、高齢者活用推進や処遇制度の構築を目指す人事担当者に年金、社会保険の仕組みも含め、高齢者雇用を取り巻く法令や知識・最新情報を提供するセミナーです。最新の動向を基に、制度や環境を整備し、高齢社員の戦力化を目指しましょう。

カリキュラム

1.企業における高齢者活用の動向

高齢者の雇用状況
定年廃止・選択定年制・役職定年制 など

2.知っておくべき高齢者雇用関連の労働関係法令やルールの最新情報

70歳定年法(高年齢者雇用安定法)と活用
高齢者雇用に必要な年金法や雇用保険法等の仕組みと法改正 など

3.処遇制度の構築

高齢者雇用の方向性の検討
高齢者雇用におけるジョブ型雇用の活用
処遇の多様化(高齢社員の処遇パターン・複線コース)の構築
シニア研修の実施 など

4.雇用確保から戦力化へ

戦力化のための7つのポイント
働き方改革や多様な働き方との関連性 など

6月開催

開催日時
6月24日(火)〜6月29日(日)

申込締切
6月25日(水)17:00まで

形式
オンデマンド動画型

7月開催

開催日時
7月2日(水)〜7月30日(水)

申込締切
7月25日(金)17:00まで

形式
オンデマンド動画型

8月開催

開催日時
8月4日(月)〜8月28日(木)

申込締切
8月25日(月)17:00まで

形式
オンデマンド動画型

講師

渡辺 葉子

Yoko Watanabe

社会保険労務士法人YWOO 代表

特定社会保険労務士、上級個人情報保護士、日本年金学会正会員、FP・DCプランナー、年金アドバイザー、生命保険上級代理店試験及び損害保険特級(一般)代理店試験 合格

企業のコンサルティングを始め、全国展開で、高齢者雇用、シニア社員向け企業研修、外国人雇用セミナーその他多種多様なセミナーや企業研修の講師を務める。「令和2年改正 高年齢者雇用の法解説と人事制度の考え方」(第一法規)など、執筆・連載・特集も多数。