働き方改革 集中講座
非正規雇用労働者の働き方改革(全2回完結)
- 講座番号
- 8-①
テーマ
非正規雇用労働者の働き方改革①
非正規雇用労働者の働き方改革①
見落とせない同一労働同一賃金のポイント
非正規雇用労働者の雇用管理に関する知識・ノウハウ習得を目指します。
質疑応答コーナーでは、講師が皆様からの質問に直接お答えします。
※申込受付は終了致しました。
- 開催日
- 1月12日(木)
- 時間
- 13:30~16:00(2時間30分)
- 申込締切
- 1月5日(木)17:00まで
- 形式
- オンラインライブ配信
ねらい
同一労働同一賃金について、手当や待遇ごとに具体的に考え方、判断方法を学ぶことで、自社での課題を明確にして改善を行うことが出来る知識を身に着けること
その他見落としてはいけない重要な知識等を身につけることで、非正規雇用労働者の働きやすい環境作りを行うことが出来るようになること
内容
- 働き方改革の必要性<講義>
- 同一労働同一賃金のポイント<講義&ワーク>
- 見落としがちなその他の重要ポイント<ワーク・講義>
-
講師
近藤 由香Yuka Kondo
株式会社港国際ワークスタイル研究所 代表取締役
港国際社会保険労務士事務所 代表社会保険労務士、経営心理士
働き方改革上級コンサルタント(WLB社認定)
非正規雇用労働者の働き方改革(全2回完結)
- 講座番号
- 8-②
テーマ
非正規雇用労働者の働き方改革②
非正規雇用労働者の働き方改革②
様々な企業の疑問にお答え
非正規雇用労働者の雇用管理に関する知識・ノウハウ習得を目指します。
質疑応答コーナーでは、講師が皆様からの質問に直接お答えします。
※申込受付は終了致しました。
- 開催日
- 1月19日 (木)
- 時間
- 13:30~16:00(1時間30分)
- 申込締切
- 1月5日(木)17:00まで
- 形式
- オンラインライブ配信
ねらい
各企業担当者が、効果的な取り組みや有効な進め方を社内で推進できる様にノウハウを習得すること。
非正規労働者活性化の必要性とそのための人材育成手法や評価制度、処遇改善ポイントについて理解する。また、多様な正社員制度や様々な支援や制度に関する知識も習得して、自ら非正規雇用労働者の働き方改革を推進できるようになること。
内容
- 第1講座後に回収した質問への回答
- 非正規雇用労働者を取り巻く現状<講義>
- 非正規雇用労働者の人材育成<講義>
- 同一労働同一賃金の事例判例<講義>
- 正社員転換<講義>
-
講師
徳留 正一郎Shoichi Tokutome
キャリア未来社会保険労務士事務所 代表
特定社会保険労務士