働き方改革 集中講座
- 講座番号
- 4
テーマ
「同一労働同一賃金」のおさらいと具体的な事例紹介
今さら聞けない同一労働同一賃金をオンデマンドで手軽におさらい!
「不合理な待遇差」かどうかが争われた実際の判例をもとに解説します。
※申込受付は終了致しました。
- 開催日
- 日程:1月10日(火)~3月10日(金)
- 時間
- 1時間20分
- 申込締切
- 3月7日(火)17:00まで
- 形式
- オンデマンド配信
ねらい
パートタイム労働法が「パートタイム・有期雇用労働法」に改正され、適用範囲が中小企業に及んだ2021年4月1日より約1年が経過しました。しかし、企業が取り組む課題が多くあり、同一労働同一賃金の整備までなかなか進んでいないのが現状です。法律的な知識を理解頂き、具体的な企業の取組み事例や判例の紹介を知ることで、企業担当者として自社の同一労働同一賃金を推進できることが狙いです。
内容
- 「同一労働同一賃金」の再確認<講義>
- 対応のための取組手順~ここから始めましょう~<講義>
- 判例の紹介と解説<講義>
-
講師
依田 久美子Kumiko Yoda
エミライン社会保険労務士法人
社会保険労務士