働き方改革 集中講座

講座番号
5
テーマ

時間外労働削減のノウハウ ~取組事例と専門家のアドバイスからヒントをつかむ~ 

時間外労働の上限規制の法改正適用から多くの企業が3年以上経過しましたが、昨今は多様な働き方が急速に広まり労働時間の管理は複雑化しています。
本講座では取組事例や専門家のアドバイスをもとに、時間外労働削減の方策を考えます。

※申込受付は終了致しました。

開催日
12月6日(水)
時間
13:30~16:00(2時間30分)
申込締切
11月30日(木)17:00まで
形式
オンラインライブ配信

ねらい

まずは「時間外労働の上限規制」の法改正ポイントを再確認する。
時間外労働削減に関する課題や取組事例をグループワークでシェアし、不明点は専門家に直接質問することで、自社の課題改善に繋がるヒントを掴む。さらに本講座で得られたヒントをもとに、専門家派遣を利用するなどして取組を具現化していく。

内容

  • 「時間外労働の上限規制」の再確認<講義>
  • 時間外労働削減の課題と対応事例<講義・ワーク>
  • 自社の時間外労働削減に関する課題の取り組み方<講義・ワーク>

  • 依田 久美子

    講師

    依田 久美子Kumiko Yoda

    エミライン社会保険労務士法人

    社会保険労務士
    国家資格キャリアコンサルタント

Page Top