働き方改革 集中講座
- 講座番号
- 8
テーマ
企業の取組事例から学ぶ生産性向上 ~他社の成功事例を自社に取り入れるコツ~
働き方改革の取組事例から、自社の生産性向上施策を考えます。単に他社の事例を紹介するだけではなく、他社の事例を見た際に、“自社とは違う”とならずに、「自社に取り入れるべき視点と考え方」を学びます。
※申込受付は終了致しました。
- 開催日
- 9月27日(水)
- 時間
- 13:30~16:00(2時間30分)
- 申込締切
- 9月21日(木)17:00まで
- 形式
- オンラインライブ配信
ねらい
残業時間の法律の規制があることから、「働き方改革=時短=やるべきことをやらずに早く帰ること」と思っている経営者や従業員は少なくない。
本講座では、働き方改革で重要な「生産性向上」の視点を学ぶとともに、他社の取組事例を通じて、自社にどう活かすのかを具体的に考える。事例を見ても“うちの会社は違うから”とならずに、どこを自社に活かしたらいいかの着眼点を手に入れることが狙い。
内容
- 働き方改革が必要とされている背景<講義>
- 生産性の向上とは~定義と事例<講義・ワーク>
- 事例から考える自社の生産性向上施策<ワーク>
-
講師
清水 亜希子Akiko Shimizu
株式会社エフコネクト 代表取締役
働き方チェンジパートナー最強のチームビルディング🄬コンサルタント
ワーク・ライフバランス認定上級コンサルタント